先日、maneo(マネオ)の投資家向け説明会に行ってきました。ソーシャルレンディングの草分けで最大手の会社です。で、ソーシャルレンディングとは何でしょうか?お金が必要な人と投資したい人を「銀行を通さずに」マッチングするサービスのことになります。
続きを読む
続きを読む
モダンポートフォリオ理論が行きついた先は、えっ、それだけ!の世界株式インデックスファンドでした。あの経済学の巨匠、ポール・サミュエルソンにいたっては、「投資とは退屈なものだ。絵の具が乾くまで待つのや草木が育つのを見守るのと等しい。刺激が欲しいならラスベガスに行けばいい。」と、続きを読む
自己紹介
30年にわたるサラリーマン人生がある日突然、強制終了(後半20年は外資系投資銀行と資産運用会社に勤務)、サンデー毎日のセミリタイヤ生活が始まる。得意な投資手法は、しぶとくしつこい積立運用。口癖は「やっぱり太陽光発電が一番」。苦手は相場を読むこと。80年代バブル期の米国MBA、保有資格は証券アナリスト。メガ発通信でコラムも執筆中。
最新記事

にほんブログ村

太陽光発電ランキング

